投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

人生100年時代がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!

イメージ
  金さん(キンモクセイ)2024年10月下旬に開花 東側の庭にある「キンモクセイ」と「ギンモクセイ」が今年は10月下旬になってからやっと開花した。今年も暑かったからねぇ。でもその頃から九州に帰省したので、帰ってきた時はもう花は終わっていた。 銀さん(ギンモクセイ)も金さんと一緒に開花。 今回の九州帰省は、福岡に3泊、熊本に2泊、阿蘇に1泊という、6泊7日のスケジュールで、福岡は、89歳になる叔母に会いに、熊本は92歳の義母に、そして阿蘇では50年来の親友(大阪から帰省中)とドライブランチしようという事になっていた。 しかし突然、九州に行く3日前になって福岡の叔母(亡き母の妹)から電話が掛かってきた。 「私ね、脳梗塞て言われたと」って。 ・・・ん? でもいま、家の電話から自分で私の携帯に掛けてるよね? ちゃんと喋ってるし。 ・・・え? どゆこと? 叔母は福岡の中心地にある14階建ての12階(1LDK)に一人暮らし。 子供がいないので(親も姉弟も旦那も全員死去)、かれこれ30年近く、一人で生活している。だからか、何か起きても「どうしよう?」ではなくて、まず「どうしたらいいか」を考える。 しかもポジティブで、いくつになっても好奇心旺盛。 オシャレで綺麗好きだから毎日、汗をかくほど掃除をするのが日課になっている。 出来合いのお弁当が嫌いで、ほとんど自炊。(←節約のためでもあるけど) 少ない年金で家計は毎月カツカツなのに、 「よか、なんとかなる♪」 が口癖の楽天家。 情報はテレビと市の広報誌からで、BS番組とテレビショッピングをよく見ている。 体調が少しでもおかしいとすぐに病院に行く。 そんな叔母が、脳梗塞と言われた経緯を自分でハッキリ喋り始めた。 2週間くらい前に、太ももの裏がピリピリして腰辺りまで痛いから、駅の反対側にある神経内科に行ってCTとMRIを取ってもらったけど異常なしだったと。でもその帰り道、駅の階段を踏み外して転んで頭をぶつけたらしい。 ぶつけてすぐは立てなかったけど、しばらく動かずにいたら、どこも痛くなかったから、そのまま帰ってフツーに過ごしていたら、一週間ほどすぎた頃から、足がふらついたり、頭がガンガンするようになったと。 それで、近くの内科に行ったら「すぐ脳神経外科に行きなさい」と言われたけど、念のために、もう一軒、かかりつけの病院に行ってみた...